旅の楽しみは、その土地その土地のお国柄にふれ、心和む素敵なめぐり合いに出会う事。
私たちは、その土地ならではの伝統的なお菓子を提供することはもちろん、その時代に合った、新しい素材・加工を取り入れ、常に新鮮なイメージアップを心掛けています。いつ来ても同じものがある、と同時に新しいものも必ず何かある。これが深いつながりを育てていくことになると考えています。

出来上がりの良し悪しを決めるのは8割が素材であると言われます。また、素晴らしい素材は凄腕の名人を育てるとも言われています。いずれも、モノを造るうえでどれほど素材が大切な役割を果たしているかを良く表した言葉です。
菓子つくりはまさにこの素材次第です。素材がその命を左右すると言っても過言ではありません。
「優れた素材は優れた商品を生む」、私たちはこの最も基本的なことを頑なに守りながら、心のこもった菓子創りに励んでいます。

「品質を工程でつくり込む」…これは私たちが常に優れた商品をつくり出すためのモットーです。量産工程ではややもすれば、その生産効果に目を向け勝ちですが。私たちはより確かな品質でみなさまの信頼にお応えするため、それぞれの工程ごとに厳しいチェックを繰り返しています。
また、衛生面に於いても、大変厳しい管理を行っています。従業員は工場入室前に、制服で身なりを整え、基本の手洗いと消毒そしてアルコール消毒と毛髪除去(ローラー掛け)、エアーシャワールームなどを通り、塵埃や細菌類を除去した後入室するという細心の配慮を行っています。原料に始まる厳しいチェックの目は、工場の総てに行きわたっております。こういった徹底した品質管理の姿勢が、より優れた商品の開発や、製造につながっているのです。