HISTORY歴史・沿革
-
1946昭和21年
河越行三が鳥取県東伯郡東伯町丸尾(現 琴浦町)にて、芋飴の加工を始める
1947昭和22年
創業者河越行三が鳥取県東伯郡東伯町徳万小字寶(現 琴浦町)にて宝農産物加工所を設立
1948昭和23年
工場が全焼し現在地(現 琴浦町逢束)へ移転
1952昭和27年
宝製菓有限会社に改組
-
1956昭和31年
宝製菓株式会社に改組
熱海市(静岡県)に熱海支店を開設1959昭和34年
京都市嵐山に京都宝製菓株式会社を設立し、京阪神の拡充を図る
1960昭和35年
別府市(大分県)に九州支店を開設
-
1963昭和38年
九州支店を宝物産株式会社としてより拡充を図る
宮島営業所(広島県)を開設1965昭和40年
天皇・皇后両陛下の山陰行幸啓のおり、
弊社製品をお買い上げの栄に浴す1966昭和41年
経営合理化模範企業として中小企業庁官表彰を受賞
1973昭和48年
山陰名物「大風呂敷」を開発し、山陰地方の名物となる
-
1974昭和49年
三重県に伊勢営業所を開設
税務署より優良申告法人に指定される1975昭和50年
おこしの生産を東洋製菓株式会社へ移行
1977昭和52年
本社第一工場、本社製餡工場の竣工
山口県に山口営業所を開設 -
1978昭和53年
製餡工場の竣工、最高級品の自社製餡に踏み切る
兵庫県に兵庫営業所開設、北近畿地方の販売拡充を図る
岐阜県に下呂営業所開設1980昭和55年
本社第二工場の竣工
焼まんじゅう日産20万個のライン完成1981昭和56年
米子市に米子営業所開設
-
1982昭和57年
公害防止のための排水処理施設の設置
県中部に三朝営業所開設、中部地区の販売拡充を図る1983昭和58年
倉吉工場竣工(倉吉市)餅の増産を拡充
敷地内に大風呂敷工場増設1986昭和61年
第二製餡工場竣工
「つぶあん」日産7万トンの生産に踏み切る
試験研究所新設、製品開発の充実を図る -
1987昭和62年
鳥取県の企業誘致として関金工場竣工
(最新鋭の製造ラインと衛生設備を完備し、工場見学も出来るモデル工場)
直営店「スウィートランドTAKARA」開設
岡山市に岡山営業所開設、瀬戸大橋開通に備える
島根県に玉造営業所開設、出雲地方の販売拡大を図る
本社第一工場 食品衛生厚生大臣表彰1988昭和63年
山口営業所を山口宝株式会社として充実を図る
岡山営業所を岡山宝株式会社として充実を図る
伊勢営業所を三重宝株式会社として充実を図る
下呂営業所を岐阜宝株式会社として充実を図る -
1989平成元年
三朝町に宝販売株式会社を開設
兵庫、鳥取、三朝、米子、玉造に営業所を設置し
業務の拡大を図る1990平成2年
河越行夫が2代目社長就任 河越行三が会長就任
1997平成9年
創業50周年記念事業として
本社新社屋並びに流通センター竣工 -
2000平成12年
インターネット通販サイト
「スウィートランドTAKARA」開設2001平成13年
「プラトーマフィン」開設
2004平成16年
宝販売玉造営業所をしまね寶楽庵株式会社として分離独立
スウィートランドTAKARA米子店開設2006平成18年
東洋製菓株式会社を合併、北栄工場として生産管理体制の集約を行う
2009平成21年
山口宝株式会社をやまぐち寶楽庵としてより充実を行う
岐阜宝株式会社を飛騨たからや株式会社としてより充実を行う -
2011平成23年
三重宝株式会社を伊勢たからや株式会社としてより充実を行う
2013平成25年
丹後たからや株式会社を設立
2014平成26年
マフィン専門店「トレジャーズマフィン」開設
2016平成28年
宝販売株式会社を宝製菓山陰事業部として業務の充実を図る
国際食品見本市「フード台北2016」(台湾)に初出展2018平成30年
倉吉市に秋喜工場竣工
スウィートランドTAKARA内にクロワッサン専門店
「トレジャーズベーカリー」開設2019平成31年
焼おこし専門店「鳥取焼おこし」開設
2020令和2年
関金工場 焼き菓子(煎餅・クッキー)の製造
ISO22000(JQA-FS0260)取得2021令和3年
河越幹寿が3代目社長就任 河越行夫は会長就任
2022令和4年
インターネット通販サイト「宝製菓株式会社」開設
2023令和5年
関金工場に焼まんじゅうライン完成